6月25日(水)に今年度初の読み聞かせ出前授業を実施しました!
お邪魔したのは札幌市南区の芸術の森小学校。2021年に開校したばかりの新しい学校です!
1年生と2年生、それに特別支援学級を合わせた160名が参加してくれました。
担当は木戸アナウンサーと西尾アナウンサー。読み聞かせの題材はアイヌ文化についてわかりやすく説いた絵本。子どもたちは真剣に聞き入ってくれました。
絵本の内容の中からさらにアイヌ文化を深堀するため、アイヌ語で「神の魚」を意味するサケの調理法や、何一つ無駄にしないアイヌの使い方を紹介。
アナウンサー体験ではニュース読みに挑戦してもらいました!
新冠町のピーマン収穫のニュースの中で、映像を見て描写する、という難しい課題にも子どもたちなりに一生懸命考えながら上手に言葉を紡いでいましたよ!
授業の最後は恒例の「お絵かきですよ」。
見事に全問正解で、中には開始10秒ほどで「わかった!」の声も。
最後は一人一人に手渡しで防災手帳「ポケットどさんこくん」をプレゼントしました。
芸術の森小学校のみんな、最後まで集中して授業を受けてくれてありがとうございました!!!