NEWSお知らせ

北海道大学×STV SDGsデー2025が開催されました!

今年で4回目を迎える「北海道大学×STV SDGsデー」が11月3日に開催されました。北海道大学総合博物館で楽しく学んで体験できる1日限りのイベントです。恐竜研究の第一人者の「ダイナソー小林」こと小林快次先生の講演会でスタート!会場には恐竜好きの多くの家族が集まりました。

防災出前授業に行ってきました!

9月3日室蘭市立海陽小学校で北本隆雄アナウンサーと竹井愛乃アナウンサーによる防災出前授業を実施しました。授業では、防災クイズのほか伝言ゲームで正しい情報の大切さを一緒に学びました。授業終わりには、どさんこくんポケット防災ノートを皆さんにプレゼントしました。防災

SDGs親子映画上映会

8月10日(日)STVホールでSDGs親子映画上映会を開催しました。今回の作品『森のリトル・ギャング』は、森に住む動物たちが都市開発によって食料を見つけることが難しくなり、人間から食料を奪う冒険の旅に出る物語。上映前のトークセッションには札幌市環境局の富士本雄

GX・金融 セミナー『北海道の未来が求めるGX人材』

6月23日にかでる2・7で 学生向けGX・金融 セミナー『北海道の未来が求めるGX人材』が開催され、司会運営と配信を担当しました。札幌市内の大学生や専門学校生およそ300名がキャリア形成や就職活動の情報収集のために集まりました。次世代を担う学生に向けた基調講演やパネルディスカッション

芸術の森小学校にお邪魔しました!

6月25日(水)に今年度初の読み聞かせ出前授業を実施しました!お邪魔したのは札幌市南区の芸術の森小学校。2021年に開校したばかりの新しい学校です!1年生と2年生、それに特別支援学級を合わせた160名が参加してくれました。担当は木戸アナウンサーと西尾アナウンサ

TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com