NEWSお知らせ

お便りありがとうございます!

STV宛てに届いた大きめの封筒。先月読み聞かせ出前授業で訪問した「澄川西小学校」から送られてきました。中を開けてみると…子どもたち手書きの「お礼状」でした。時候の挨拶に始まり、出前授業の感想「とくに一番楽しかったのはアイヌもんようクイズです

澄川西小で出前授業

STVアナウンサーが先生になる1日。読み聞かせ出前授業を6月21日(水)澄川西小学校で開催しました。学校にお邪魔すると、玄関にはウエルカムボードが!さりげない心遣いに熊谷アナ、佐藤アナも感激していました。今回、授業に参加してくれたのは4年生42人。

農業を学ぶ生徒を応援!

2023年6月12日、STVと北海道高等学校長協会農業部会は包括連携協定を締結しました。農業を学ぶ高校生らに健全な活動の場を提供し、その支援を通じて担い手の育成を図ることで北海道農業が持続的な発展を遂げること、北海道が日本の食糧基地としての役割を果たしてい

映画を通してSDGsを考える

4月15日、16日の2日間、札幌で「G7気候・エネルギー・環境大臣会合」が行われます。世界規模で地球の未来について考える会議が札幌で行われることを機に、市民の皆さんに「自分事」として環境問題を考えてもらいたいと、札幌市とSTV、株式会社映画の空気が協力し「春休みSDGs親子映画上映会」を開催

「紙製」なんです!

STVではプラスチックごみをなくしていく取り組みの一つとして、紙製のクリアファイルを製作しました。強度はさすがにプラスチック製には劣りますが、厚めのトレーシングペーパーに破れにくい加工と耐水加工が施されています。手に触れた時の優しい質感は「紙」ならではです。中にファイルした紙と一緒にシュ

STVはゼロカーボン北海道を応援しています

札幌テレビ放送は2050年までの北海道での温室効果ガス排出量の実質ゼロをめざして、『ゼロカーボン北海道』を応援していきます。持続可能な北海道を皆さまとともにテレビCM(道内民放各局制作協力)◆アナウンサープロフィール:西尾優希

TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com