アルファ米をフードバンクに寄付しました
STVでは、災害時のために備蓄している食料品を「札幌市福祉生活支援センター」を通じて「フードバンク札幌」へと寄付しました。ことしに入ってから始めた活動で今回で3回目となります。届けたのは水やお湯を入れて食べられるようになるご飯・アルファ米の「五目御飯」や「エビピラフ」
STVでは、災害時のために備蓄している食料品を「札幌市福祉生活支援センター」を通じて「フードバンク札幌」へと寄付しました。ことしに入ってから始めた活動で今回で3回目となります。届けたのは水やお湯を入れて食べられるようになるご飯・アルファ米の「五目御飯」や「エビピラフ」
STVでは北海道日本ハムファイターズと連携し、2022年シーズン【北海道日本ハムファイターズ選手会×STV 『「宝物」シート』プレゼント】と題した企画を行いました。選手会が購入した札幌ドーム開催の全64試合の年間シートを、STVの放送を通して希望者を募り選手がファンの皆様を札幌ドームに招
8月28日(日)にイオンモール札幌発寒で行われた『24時間テレビ』のイベントにお越しくださった皆さま、テレビを通じてお付き合いくださった皆さま、募金にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。会場では、北海道大学・大学院水産科学研究院バランスドオーシャン運用部とイオンモール札幌
STVは「SDGメディア・コンパクト」の承認を受け、国連が展開する気候変動に関するキャンペーン「1.5℃の約束」に参加しています。テーマは「ストップ!温暖化」産業革命以前に比べ、気温上昇を1.5℃に抑えようという取り組みです。9月19日(月)より、番組やHP、インターネットなどを通じ
8月27日(土)28日(日)の2日間、24時間テレビ「愛は地球を救う」が放送となります。STVでは「会いたい!どさんこ!北海道スペシャル」と題し、28日(日)に北海道ローカルの放送を行います。さらにイオンモール札幌発寒会場ではSDGsをテーマにしたイベントも企画しています。北海道
※絵本朗読ステージに登場した大家ANと(左)と藤井AN(右)7月29日(金)北海道大学クラーク会館において【北海道大学×STV「SDGsデー」~みんなで学ぼう、育てよう】が開催されました。このイベントは、SDGs(=持続可能な開発目標)について、わかりやすく発信し、市民の皆様に生活に